room RAG blog

古い話と新しい話
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | permalink | - | -

はてなスターTシャツ欲しい!

はてなスターTシャツ欲しい!
とっても欲しい!
Diary | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

温泉に棲む魚たち

札幌の水族館にドクターフィッシュ 効能のほどは?



角質除去は魚にお任せ(時事通信)



これを見て思い出した、昔の日記…。
-----------------------------------------------------------
1996年8月13日(火)晴れ

 アンカラから東へ300km余り。ここは、トルコ東部の主要都市シワス。
モンゴル時代やセルジュク・トルコ時代から栄えていた街であり、現在のトルコ共和国建国の父、ケマル・アタチュルクが独立運動の際に最初に決起した街としても有名。

 現在のトルコ東部は、クルド民族問題に絡むゲリラのテロ事件が頻発しており、決して安全とはいえない地方だ。
1年余り前に街一番の高級ホテルで爆弾テロがあり、いまだにそのホテルは休業のままだという。
数ヶ月前には、爆弾を抱えた女性がそのまま自爆するテロ事件もあったらしい。

 しかし、街の様子はいたって平和で治安の状態も悪くない。街の中心部では夜11時を過ぎても子供連れの家族が歩いており、街の観光名所であるチフテ・ミナーレ神学校やシファヒイェ神学校(現在はみやげもの屋と喫茶店になっている)のあたりの人通りも少なくない。
酒場は一軒もないのだが、トルコ名物ドンドルマ(ネバネバする甘いアイスクリーム)の店が軒を連ねており、家族そろってドンドルマを食べながら歩いている。

 トルコの西部はすっかりヨーロッパ風の生活様式が身についており、お酒もタバコもOKなのだが、こちら東部では、まだまだイスラム色が強く保守的だといわれている。たしかに酒を出す店がほとんどなく、街を歩く女性もカブリモノ(?)をしている人が比較的多いようだ。

 しかし、宴会ともなればラク(トルコ独特のお酒。透明だが、水を注ぐと白くなる。ブドウが原料だが、ハーブの香りがするリキュールのような風味。)をがぶ飲みして、フォルクローレのリズムに合わせて踊り出す…。敬謙な信者であるのかないのか、実態はよくわからないのだが、人によっては< Light Muslim(軽いイスラム教信者?)>などと冗談を言っている。

 そのシワス市街から、さらに車で1時間半ほど東に行ったところに、ひと際珍しい名所がある。カンガル犬で世界的に有名なカンガルという町のさらに郊外…バルク・カプルチャ(魚温泉)と呼ばれる所だ。その名の通り、ここには温泉に棲む魚がいるという。しかも、温泉に入っている人のそばによってきて、傷口などをついばんでは癒してくれる、という。

 実際に、行ってみるまでは半信半疑だった。同行したみんながそんな感じだった。ここまで東に来てしまうと、海外からの観光客はほとんど来ることがないらしい。アンカラやイスタンブールのトルコ人でさえ、ほとんど実態はよく知らないようだ。ガイドブックをみても「シワス:この町の近くには、体の悪いところ、特に皮膚病をつついて直してくれる小魚が住むという温泉がある。」という記述しかない。

 午後2時、シワスを3台の車に分乗して出発。1時間余りでカンガルに到着。シワス保健部の要人が同行していたため、地元カンガルの警察がここからパトカーで護衛にあたってくれる。さらに20程、パトカーを先頭にものものしく温泉のある森までたどり着いた。人里離れた所かと思ったが、意外によくある「郊外のピクニック公園」のような佇まいで、けっこう人がいる。聞けば、国内の遠方からも皮膚病治療のためにやってくる人々がいるらしい。しかし、温泉街と呼ぶほどには観光化されておらず宿泊施設もほとんど見当たらない。

 温泉プールはいくつかあるのだが、そのうちのひとつを見学。ちょうど市営の屋外プールをイメージしてもらえばいいだろう。照り付ける日差しの中で、大勢の男性たちがのんびりとプールに浸かっている。あまりの人の多さに圧倒される。

 係の人が、「彼らをあまり刺激しないほうがいいな。けっこうひどい病気の人も来ているし…見るだけにしておきなよ」と言う。海水パンツまで持参して観光気分だった我々は、辺りのシリアスな雰囲気に、少し冷静さをとりもどした。実際、かなり深刻な皮膚病患者などがやってきているようだ。

「プールはダメだが、外の川ならOKだよ」という声に従い、外の川(それ自体が温泉が流れている)岸に向かう。こちらも大勢の人々がいたが、それほどシリアスな感じではない。橋の上流側が女性、下流側が男性用と明記されており、皆水着姿で肩まで浸かっている。我々も着替えはしなかったが短パン姿で、川岸に降りていって、足だけ浸かってみた。すると、即座に小魚の群が、寄ってきて肌をついばむ。「チュチュ」という音こそ聞こえてこないが、その肌触りは、とにかくくすぐったいの一言で、しばらく我慢していても慣れることができないくらいだ。皮膚病であろうとなかろうと、とにかく寄ってきてはあたり構わず、ついばみだすのだ。


photo by F.Shinohara

 Aさんが、試しに小枝を川底に立ててみると、これにも群がってくる。「なんだ、何でもいいんじゃないかあ?」ということになってきたが、深くは詮索しなかった。たしかに注意深く見てみると、しばらく浸かっている男たちの周りにはあまり魚が来ないようで、新しくはいってきた人間の周りにだけ群がっている。

「意外と飽きっぽいんだな。珍しい味がするものなら何でもいいのかもね」この魚の名前はなんというのか?、と何人かの人に尋ねたが、皆よくわからない。ただ、詳しい人間によれば、この魚は3種類あり、仮にビル、イキ、ウチュと名づけると、「まず、ビルが寄ってきて、肌の傷口を軽く噛むんだよね。そのあと、イキたちが寄ってきて傷口を吸う。これで傷の悪いところを吸い出してしまうんだ。そして、最後にウチュが来て舐めてくれる・・」という話。たしかに、大きいのと小さいのの2種類いそうではあったが、3種類をどうやって見分けるのかはよくわからなかった。

 なんだか嘘のような本当の話なのだが、とにかく不思議なのは、この魚たちの生態だ。この温泉は40度はあるだろう、その水温の中で自然繁殖をして棲息している、というのだ。普通、熱帯魚でさえも30度を超える水温の中では棲息できないといわれている。世界的にみても、珍しい種の魚なのだろう。

 1時間余り遊んで帰路につく。後日わかったのだが、その日我々のいた所から数百キロ先の鉄道駅でテロがあったらしい。役人が二人射殺された、という。テロの標的は主に政府関係者…つまり、一番あぶないのは、役人なのだった。パトカーに先導されて走るというのは、役人ですよ、と旗を立てているようなものなのだ。

 その日、同行した保健部の要人は防弾チョッキを身につけていた、という噂があった。彼もまた命をはって仕事をしている一人なのだった。



 シワス・ブユックホテルにて
Diary | permalink | comments(1) | -

古い話と新しい話

古い話:パソコン通信に書き散らした「メガ日記」がWeb上のアーカイヴに散逸していたため、そこから検索して収集したもの。また、昔コマメにつけていた映画やLIVEイベントの手帳から書き起こしつつ、関連する情報のリンクを加えたもの"Cloud Droplet"も作ってみた。
新しい話:ドメインを取得してもらい、仮ページを置いてもらう。ドメインのブランディングというのは結構難しいものだ。ウェブサイト構築はこれから。

Diary | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

1995/11/6"なんだっけ?" by MEGA-Diary

1995年 11月 8日 水曜日 2:36:05 AM


昨日は、何をしていたのか?

もう、思い出せない。

ただ、電気カーペットは、人間を猫にしてしまう。

「人間やめますか?それとも電気カーペットやめますか?」
Diary | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

1995/11/21 "リニューアル" by MEGA-Diary

1995年 11月22日(水) 12:50:58



某デジタルライフ情報誌(と誌面でうたっている)が、

リニューアルしていた。綴じ方も変わって、なんだか

エッチ系CD-ROMマガジンのような感じ。



クレジットをみたが、ADは代わっていない。

ずいぶん、思いきったなあ、という雰囲気。

売れていないからの苦肉の策か?

それとも某ライバル誌に似ている、と言われるのを

避けるためか?



少なくとも、創刊時はライバル誌以上にトンガッていた

ように僕には思えた。ちょっと残念な気分。

第3のライバル(ではないかもしれない。ここが一番

戦略的にはウマイと思う)の登場で、三つ巴の戦いは

それぞれの棲み分けが進んできたのだろう。



意外だったが、某老舗サブカルチャー・マガジンが

このあたりの動向を気にしていたりすることを知った。

「あそこが扱った(扱う)ネタはちょっとやりたくないなあ」



編集者というのは、我々が思っている以上に競合他誌の

動向を横目でみながら動いているものなんだなあ、と妙に

納得。でも、ほんとに競合してるのかなあ。

A誌かB誌、トレードオフでどちらかだけ買うという人は

あまりいないと思うんだけど。



何を扱うかより、どう料理するか、でしょう。やっぱり。



というわけで、みんな、もっと書いておくれー!

Diary | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

1995/11/20 "Ticky & Kipple"

1995年 11月21日(火) 11:43:23


今日は、出版社のハシゴ。

銀座の某雑誌出版社の編集部を3ケ所まわり、

その後神保町の学習雑誌編集部へ行く。

一日がアッという間に終わる。

電話でうまく当人とコンタクトがとれる

確率は50%以下。特に編集者となれば、なおさらのこと。

ああ、みんながメール使ってくれれば、少しはラクに

なるかも。



そう、思う一方でムヤミヤタラのccをつけたり、つけられたり

することにちょっとウンザリしているのも事実。



Ticky & Kippleなデジタルテキストデータが、世界の回線の

中をかけまわってるんだよね。



PBの調子がいい。茄子も順調。ひさしぶりに回った会議室で

オイシイ情報をキャッチ。これが、今日は役にたった。



毎日、データを食べてウンチして寝る。

日記に残るのは、はたして浮かぶウンチか沈むウンチか?

それとも、体に蓄積される脂肪だろうか?

Diary | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

1995/11/19 "温かい日に寒い映画"

1995年 11月19日(日) 23:05:57


11/19長い一日だったような気がする。休日にしては、珍しく8時頃に目が覚

めた。ホットカーペットの上で、寝ていたから寒くて目がさめた。PBのメイ

ンテナンス。ひさしぶりに茄子の環境を整える。ふたつのIDを使い分けして

いるから、アップルメニューにエイリアスをふたつ放り込んでおく。そうこ

うしているうちに、また眠くなる。



昼に駒場野公園まで二人で散歩に行く。途中でパンを買っていく。公園でパ

ンを喰う。1時30分頃。初冬の太陽の位置は、まるで(夏の)3時ぐらいに低

い。帰りは、バスで家の前の停留所まで直行。焼きそばをつくって、食べ終

わってからアキ・カウリスマキの「コンタクト・キラー」をみる。タキグチ

の希望で、借りてきたビデオ。ぼくはカリウスマキは今まで1本もみていな

い。なんか機会がなかったなあ。「ニイチャン、ぜったい眠くなるよ」と彼

女は言っていた。「カウリスマキの映画ってセリフあんまりないんだよねえ

」ホットカーペットの上でボーっとしながら、1時間15分。カリウスマキ人

気というのがわかったような気がした。わりと好きなテイスト。なんかチー

プで、超現実的で。「リキッド・スカイ」のようなSFカルトじゃないけれど

「未来世紀ブラジル」と同じようなロンドンの退廃を感じた。カウリスマキ

作品をほとんどみている(?)彼女は、「マッティ・ペロンパーが出ていな

くてさびしかったわ」なんて言っている。彼女いわく「どこでとっても、カ

ウリスマキの映像って”寒い!”のよ」「コンタクト・キラー」というタイ

トルだけだと、殺し屋の物語だと思うけれど、原題は"Hire Contact Killer

"(だったな?)・・・これだと素直にストーリー通り。ジョー・ストラマ

ーに似た奴が出てくるな、と思って最後のクレジットをみたら本人だった。



大相撲を見ているうちに、またウトウト。気がついたらサザエさんが始まる

時間だった。ビデオを返しに行って、帰りにアイコンを買ってきて、吉宗な

んか見ているうちに、タキグチはネットを始めた。中島さんという人とチャ

ットなんかやっている・・・。



ボクはボクで、PBに打ち込んでいるのだが、電話は1本しかないから、終わ

るのを待っている。

Diary | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

1995/11/16 "なるほど" by MEGA-Diary

1995年 11月17日(金) 12:53:18


M氏の話を聞いた。

ずっとアメリカにいて、今たまたま日本に帰ってきているそう。

日本にいるときは、アメリカのネットで唯一日本にもAPを

もっているinterampを使っているそうな。

アジアやヨーロッパにいるときは、CompuServe経由で入っていって、

Eudoraなど使ってるんだって。

ヨーロッパでは、モジュラーの形が違うから苦労するって言っていた。

それに、デジタル回線に間違って直接つないで回線壊したことも

あった、そうな。

こういう苦労話やノウハウって、経験者にジカに聞かないと

よくわからない話だから貴重です。

288のPCIモデムカードをダメにしちゃった、なんていう話は、

Mac使いのボクには、まだまだ縁遠い話で、そろそろやっぱりPCのノートタイプが欲しい今日この頃。

(PB5300シリーズは、今ひとつ魅力がないんだよね、なぜか)

Diary | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

1995/11/15 "ひとりじゃなかった" by MEGA-Diary

1995年 11月16日(木) 11:19:21


今日は、4年ぶりの連中に会った。

そうかあ、卒業して4年も経つと係長になるのかあ、などと妙な感心。

電子出版などといっても通りが悪いのは当たり前。

「エッチなCD-ROMがあったら、送ってよ」

「CD-ROMの制作とか頼めるのかな」

「名刺つくってくれるの?」

「パンフレットとか・・・?」

などという、頭かかえたくなるようなコメントをいただき、

たいへんありがとうございました。

それにしても、286でがんばっている奴はいるし、

表計算のデータファイルだけで6MBにもなってしまう(なんでも工事見積の詳細を

入れるとそれぐらいバカでかいスプレッドシートになってしまうそうな)奴とか、

所内LANをひくまで、あと半年かかりそうなところもあれば、

「なんだか冒険してて、うらやましいです」なんて妙な誉め方する人までいて、

向こうも世界が違うんで面食らっただろうけど、こっちもつくづく世の中は

広いなあ、と思ってしまった一夜だった。

286、386、486-33、MacLC630などがあがったが、職場ではワープロという人多し。

やっぱり、そんなもんかなあ。

首相官邸のホームページなんか作る前にやることあんだろ!といいたくなるぜ!



ちなみに、ジーンズは僕だけじゃなかった。

しかし、現場に私服でいっているとは・・・そういうもんだろうか?


Diary | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

1995/11/13 "ネクタイとジーンズ"

1995年 11月 14日 火曜日 1:23:50 AM


今日は、数年ぶりに大学時代の研究室の同期から連絡がはいった。

「よくわかったね、ここの連絡先?」

「前の会社に電話したんだよ」

「あ、そっか」

そういえば、もう転職して1年になるなあ。

「・・・っていうわけで、水曜に飲み会やるんだけど、来れる?」

ほとんどみんな集まるなんて、誰かの結婚式でもない話だな。

「なんとか、ね」

「ところで、円満退社だったの?」

どういう意味じゃい?!

ネクタイ族20名の中に、ひとりだけジーンズで過ごす快感かな。

ちょっと、こわいぞ。
Diary | permalink | comments(0) | trackbacks(0)






follow roomrag at http://twitter.com